道路総合管理事業
清掃業務
冬の一大イベントともいえる「東京マラソン2018」が2月25日(日)に開催されました。
ケイミックスの道路事業本部は、東京マラソンを支える一員として、毎年コースの路面清掃担当を担当しています。
業務の内容は主に、選手が飲み捨てたスポーツ飲料などで汚れた路面を綺麗にし、元の状態に戻すことです。
そんな私たちの業務を例えるなら、表舞台には決して立たない「影のランナー」。
作業員は作業車に乗り込み、選手の後をひたすら走って追いかけ、汚れが見つかれば、散水車から散水を行って洗い流します。
そして選手たちから大きく遅れた最終走者として、ゴールインするのです。
また、選手たちと同じように、業務は常に時間との戦いでもあります。
東京マラソンのコースはまさに東京の中心部。スタート前から警察による大規模な交通規制を行われていますが、規制解除の時間は私たちの清掃終了時間次第となります。
現場は設備回収のトラックやごみ収集車などでごった返しており、スムーズな作業が行えない状況が多々発生することも。
数分遅れるだけで交通網に大きな影響を与えるというプレッシャーの中、迅速な施工や現地ボランティアの方の協力もあり、大きな遅れやトラブル無く作業を完了させることができました。
道路総合管理事業
稲城市役所より感謝状をいただきました
土木工事表彰・受賞
道路総合管理事業
東京マラソン2017
清掃業務
介護事業
栄養士が栄養管理したお食事
現場から
道路総合管理事業
業界紙「道路せいそう」に紹介されました
出演・掲載
道路総合管理事業
「優良工事表彰」をいただきました
表彰・受賞
建物総合管理事業
職場紹介「エキュート立川」
現場から
建物総合管理事業
外国人技能実習生5期生が来日
現場から
道路総合管理事業
公園指定管理者として約65の公園を管理・運営
公園管理
建物総合管理事業
ベストパフォーマンス賞を受賞
表彰・受賞
建物総合管理事業
外国人技能実習生3・4期生が来日
現場から